日本語教師会員募集(経験者)
日本語教師会員募集(経験者)について
AJALTでは随時日本語教師経験者の募集を行っております。
様々な日本語教育の現場で、AJALT教師会員として活躍してみませんか。
初級日本語教科書『JAPANESE FOR BUSY PEOPLE』の著者AJALTが教師を募集します。
公益社団法人 国際日本語普及協会
国際日本語普及協会は、1977年に当時の文部省から認可を受け、社団法人として活動してまいりました。2010年には、公益社団法人として内閣府より認定を受け、また、2025年3月31日には、就労分野の2課程において、「認定日本語教育機関」として文科省の認定を受けております。設立当初より、近い将来に日本語が広く海外の人々によって学ばれる日が来ることを確信し、個々の学習者のニーズを尊重したプログラムを開発しながら、学習目的に沿ったきめ細かい効果的な日本語教育を実践してまいりました
現在は東京都内およびその近郊に在住の外国人ビジネスパーソン、研修生、留学生やその家族等に対する日本語教授、またそのための調査研究、教材開発などを行うほか、日本各地で生活する外国人が日本語を学び、日本文化に親しみ、地域社会で共生していくための支援活動にも力を入れています。
AJALTの理念は、21世紀の新しい多文化共生社会の実現を目指す中で、日本語教育を通じて、日本と日本文化を発信し、日本人と日本社会にについて世界中のより多くの方々に理解を深めていただくことにあります。そして、世界の人々との相互理解の促進と世界平和のため、公益法人として貢献をしていきたいと考えています。
当協会では、経験者を対象に、下記の要領で随時教師会員を募集しております。当協会の活動に賛同され、入会を希望される方はぜひご応募ください。
応募方法
下記の書類を郵送すること
◆履歴書1通
自己紹介書付き市販の用紙に記入、写真貼付。
日本語教育については、研修、指導経験(対象、使用教材等)、特に専門領域がある場合はその内容、外国語能力、また、他の専門分野があれば、その経歴も詳しく書いてください。
◆入会試験応募者の個人情報取扱いに関する同意書 1通
下記の書式を印刷、ご記入の上、同封してください。
◆募集期間
特に定めず(随時募集)
※応募書類に必ずメールアドレスをお書きください。
※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
※応募書類に記載された個人情報は選考の手続きにのみ使用し、当協会が責任を持って保管・破棄いたします。
選考方法
◆書類選考
応募書類受付後、2週間以内に結果を通知いたします。
◆模擬授業、面接
書類選考に通った方には模擬授業、面接の日程をお知らせいたします。(日時は相談に応じます。)
応募条件
◆大学卒あるいは同等の学力を有する方
◆日本語教育の経験3年以上の方、初級および中級・上級が教えられる方
◆東京およびその周辺に在住する方を優先いたしますが、オンライン授業も実施しておりますので、地方・国外在住の方でも、当協会の日本語教育活動に関心のある方は、どうぞご相談ください。
講師料・会費・その他
*講師料は、これまでの経験に応じ、当協会の規程に基づいて決定いたします。
*会員には、定例会員研修会(原則、月2回木曜日午後)に出席することが義務づけられています(現在はオンライン(ZOOM)で実施しています)。
*会員としての年会費は、12,000円です。但し、入会初年度は、入会日に応じて案分した金額をお支払いいただきます。
書類郵送先および問合せ先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3−25−2 虎ノ門ESビル2F
公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)教師会員募集 係
TEL:(03)3459-9620
20231221bk
日本語教師会員募集(定期)について
次回の定期募集は、2025年12月にご案内の予定です。