![]() |
![]() |
9月の中ごろには、お月見があります。 この風習は中国から10世紀に伝えられました。 月でうさぎが餅つきをしているという、言い伝えがあります。 |
![]() |
![]() |
9がつの なかごろには、おつきみが あります。 このふうしゅうは、ちゅうごくから10せいきに つたえられました。 つきで うさぎが もちつきを している という、いいつたえが あります。 すんだ あきの そらの まんげつは、とても きれいです。 |
![]() |
![]() |
People enjoy O-tsuki-mi
(or Moon Viewing) in mid-September. This custom was introduced from China in the 10th Century.
Legend has is that a rabbit is pounding rice-cakes
(or engaged in mochi-tsuki) on the moon. |