データベース
翻訳目次
PDF 目次
flash player終了のため、現在音声は聞けません。ご了承ください。
目  次
1.生活開始に必要な行動
 [Starting daily life]
2.家庭生活を営むために必要な行動
 [Home life]
3.社会生活を営むために必要な行動
 [Social life]
4.職場生活を営むために必要な行動
 [The workplace]
5.人間関係を良好に保つために必要な行動
 [Maintaining fine personal relationships]
6.困ったときに対処するための行動
 [When the needs arises]
  1. 住まいを探す [House-hunting]
    1. 不動産屋に行く
    2. 契約する
  2. 電気/ガス等の手続きをする [Electricity, Gas and Water]
    1. 電気の使用を開始する
    2. ガスの使用を開始する
    3. 水道の使用を開始する
    4. 電話に加入する
    5. 携帯電話を購入する
  3. 地域社会のきまりを知る [Understanding local rules]
    1. ゴミの出し方を知る
    2. 自転車を利用する
    3. 自治会に入る
  4. 行政機関へ登録/届け出/相談をする [Resistering at public offices, submitting registrations, questions about public services]
    1. 入国後の転入手続きをする
    2. 国民健康保険に加入する
    3. 印鑑登録をする
    4. 国民年金に加入する
    5. 外国人向けの情報を得る
  5. 学校の編入手続きをする [Procedure for transferring to Japanese school]
    1. 保育園入園の手続きをする
    2. 学校への編入手続きをする
    3. 小学校に編入する
    4. 中学校に編入する
  6. 金融機関を利用する [Using financial institutions]
    1. 銀行の口座を開設する
    2. 外貨両替をする
    3. 公共料金の自動引き落としを申し込む
    4. ATMを利用する
  7. 車に関する手続きをする [Procedures about a car]
    1. 運転免許の手続きをする
    2. 車を購入する
1.生活開始に必要な行動
 [Starting daily life]
2.家庭生活を営むために必要な行動
 [Home life]
3.社会生活を営むために必要な行動
 [Social life]
4.職場生活を営むために必要な行動
 [The workplace]
5.人間関係を良好に保つために必要な行動
 [Maintaining fine personal relationships]
6.困ったときに対処するための行動
 [When the needs arises]
  1. 家族と心を通わす [Communication with family]
    1. 家族の一員になる
    2. 気持ちを伝える
    3. 用件を伝えたり、許可を求めたりする
  2. 家事をする、手伝う [Doing /Helping with the housework]
    1. 食事の準備をする
    2. 食事の後片付けをする
    3. 家電類の使い方を知る
  3. 文化習慣の違いをお互いに理解する [Mutual understanding of differences in culture and customs]
    1. 日本の習慣や作法などを学ぶ
    2. 自国の習慣について説明する
1.生活開始に必要な行動
 [Starting daily life]
2.家庭生活を営むために必要な行動
 [Home life]
3.社会生活を営むために必要な行動
 [Social life]
4.職場生活を営むために必要な行動
 [The workplace]
5.人間関係を良好に保つために必要な行動
 [Maintaining fine personal relationships]
6.困ったときに対処するための行動
 [When the needs arises]
  1. 移動する [Traveling]
    1. バスで目的地に行く
    2. 電車で目的地に行く
    3. タクシーで目的地に行く
    4. 車で目的地に行く
    5. 歩いて目的地に行く
  2. 非常事態に対処する [Dealing with emergency situations]
    1. 交通事故に対処する
    2. 火事に対処する
    3. 救急車を呼ぶ
    4. 盗難に対処する
    5. 災害に備える
  3. 飲食する [Eating and Drinking]
    1. レストランで食事する
    2. ファーストフード店を利用する
    3. 出前を頼む
    4. 居酒屋を利用する
  4. 買い物をする [Shopping]
    1. デパートで買い物をする
    2. スーパーで買い物をする
    3. コンビニで買い物をする
    4. 本屋で買い物をする
    5. 肉屋で買い物をする
    6. 電気屋で買い物をする
    7. お中元、お祝いなどの届け物をする
    8. 自動販売機で買い物をする
    9. 通信販売で買い物をする
  5. 各種サービスを利用する [Using various services]
    1. コンビニのサービスを利用する
    2. インターネットカフェを利用する
    3. 宅配便で物を送る
    4. レンタルビデオ店でビデオを借りる
    5. クリーニング店でクリーニングを頼む
    6. 写真屋で証明写真を撮ってもらう
    7. 美容院を利用する
    8. 理容店を利用する
    9. カラオケ店を利用する
  6. 郵便局を利用する [Post office services]
    1. 手紙やはがきを送る
    2. 小包を送る
    3. 書留や速達で送る
    4. 郵便物を受け取る
    5. 不在配達通知を受け取る
  7. 電話を利用する [Using the telephone]
    1. 電話をかける
    2. 電話をかけるが相手が電話に出られない
    3. 電話をかけるが相手がいないので伝言を頼む
    4. 間違い電話をする
    5. 電話を受ける
    6. 電話を受けるが本人が出られない
    7. 電話を受けるが本人がいない
    8. 間違い電話を受ける
    9. 聞き返す、聞き返される
    10. 留守番電話に伝言を入れる
    11. 電話サービスを利用する
    12. 公衆電話を利用する
    13. 電報を打つ
  8. 子どもの教育機関と関わる [Children’s schooling]
    1. 保育園(幼稚園)と関わる
    2. 電話連絡網をまわす
    3. 給食の献立を読む
    4. 授業参観、保護者会に参加する
    5. 家庭訪問を受ける
    6. 小学校のPTA活動に参加する
    7. 小学校の学期末に通知表をもらう
    8. 学童保育の申し込みをする
    9. 授業中のけがの給付金をもらう
    10. 子どもの進路について相談する
  9. 行政サービスを受ける、各種届を出す [Public services, filing records]
    1. 転出・転入届を出す
    2. 在留カードの再発行を申請する
    3. 印鑑登録証明書をもらう
    4. 住民税を払う
    5. 婚姻届を出す
    6. 母子健康手帳をもらう
    7. 出生届を出す
    8. 生まれた子どもの在留カード交付について質問する
    9. 児童手当の申請をする
    10. 乳幼児健診を受ける
    11. 予防接種を受ける
    12. 図書館を利用する
  10. 病院へ行く [Visiting hospital]
    1. 総合病院で治療を受ける
    2. 小児科医院で治療を受ける [Visiting a children’s hospital]
      1. 受付で初診の手続きをする
      2. 小児科受診予診票に記入する
      3. 受付で子どもの症状を説明する
      4. 診察を受ける1
      5. 診察を受ける2
      6. 医者から薬の説明を受ける
      7. 受付でお金を払う
      8. 受付で処方せんをもらう
    3. 処方せんを持って薬局へ行く
1.生活開始に必要な行動
 [Starting daily life]
2.家庭生活を営むために必要な行動
 [Home life]
3.社会生活を営むために必要な行動
 [Social life]
4.職場生活を営むために必要な行動
 [The workplace]
5.人間関係を良好に保つために必要な行動
 [Maintaining fine personal relationships]
6.困ったときに対処するための行動
 [When the needs arises]
  1. 就職をする [Getting a job]
    1. 就職の相談をする
    2. 求人広告を読む
    3. 履歴書を書く
    4. 面接を受ける
    5. 労働契約書を交わす
  2. 職場の心構えを知る [Observing workplace rules]
    1. 職場での心構えを聞く
    2. 仕事についてわからないことを聞く
    3. 仕事の遅れを報告する
    4. 仕事が終わった報告をする
    5. 遅刻をする
    6. 早退する
    7. 欠勤する
  3. 職場生活を送る [Life in the workplace]
    1. 出社/退社のあいさつをする
    2. 外出のあいさつをする
    3. 年末年始のあいさつをする
    4. 入社/退職のあいさつをする
    5. 注意される
    6. 仕事について希望を伝える
    7. 手助けに感謝する
    8. 誘う、誘われる
    9. 休暇を願い出る
    10. 福利厚生施設を利用する
    11. 給与明細について説明を聞く
    12. 労災の給付を受ける
    13. 労働組合に加入する
    14. 会社の行事に参加する
1.生活開始に必要な行動
 [Starting daily life]
2.家庭生活を営むために必要な行動
 [Home life]
3.社会生活を営むために必要な行動
 [Social life]
4.職場生活を営むために必要な行動
 [The workplace]
5.人間関係を良好に保つために必要な行動
 [Maintaining fine personal relationships]
6.困ったときに対処するための行動
 [When the needs arises]
  1. 人間関係のきっかけを作る [Breaking the ice to have a human relationship]
    1. 引っ越しのあいさつをする
    2. 日常のあいさつをする
    3. ほめる/ほめられる
    4. お礼を言う/言われる
    5. 謝る/謝られる
    6. 年末年始のあいさつをする
  2. 親しくなる [Getting acquainted]
    1. 自分の国について話す
    2. 町で見かけた「わからないもの」について聞いてみる
    3. 世間話をする
  3. いい人間関係を保つ [Maintaining a good relationship]
    1. 日本の一般的なマナーについて聞く
    2. 物をあげる/もらう
    3. 年賀状を出す
    4. お見舞いをする
    5. 結婚式に出席する
    6. 葬式に参列する
  4. 日常生活の情報を得る [Getting information about daily life]
    1. 回覧板を回す
    2. 掲示板を見る
    3. 停電、断水などの情報を知る
    4. 地域の清掃、子供会などの行事を知る
1.生活開始に必要な行動
 [Starting daily life]
2.家庭生活を営むために必要な行動
 [Home life]
3.社会生活を営むために必要な行動
 [Social life]
4.職場生活を営むために必要な行動
 [The workplace]
5.人間関係を良好に保つために必要な行動
 [Maintaining fine personal relationships]
6.困ったときに対処するための行動
 [When the needs arises]
  1. 生活の中で予期しない出来事が生じた場合 [When an unexpected event happens in life]
    1. 忘れ物をする
    2. 子どもが迷子になる
    3. 交通機関がとまる
    4. 頼んだ品物が壊れて届く
    5. 自転車を紛失する
  2. 困ったときの便利な表現 [Useful expressions in a pinch]
    1. 絵、マーク、文字などの意味がわからないとき
    2. 警報、サイレン、アナウンスなどの意味がわからないとき
    3. 相手の言っていることがわからないとき
  3. 「トラブル参照」一覧 [Reference to problem in daily life]
    1. 銀行で
    2. 電車で
    3. レストランで
    4. 宅配便で物を送るとき
    5. 美容院で
    6. 保育園で
    7. 予防接種を受けるとき